おつかれさーーん
今日も良い天気の中、一緒にお散歩♪
浅間山もくっきりだね~。
乾燥して犬たちが歩くと砂埃が舞い上がって大変だけど。
7匹の犬たち。
そして一緒になって逞しく歩く3歳の娘。笑
空は秋だけど、汗ばむほどの日差しの中、楽しく歩きましたー。
お散歩終わったらクタクタだったみたいだね。
プー!(*≧m≦)=3
お散歩の後、グリ家は帰って行きましたー。
また一緒に遊ぼうね♪
« 2013年8月 | メイン | 2013年10月 »
今日も良い天気の中、一緒にお散歩♪
浅間山もくっきりだね~。
乾燥して犬たちが歩くと砂埃が舞い上がって大変だけど。
7匹の犬たち。
そして一緒になって逞しく歩く3歳の娘。笑
空は秋だけど、汗ばむほどの日差しの中、楽しく歩きましたー。
お散歩終わったらクタクタだったみたいだね。
プー!(*≧m≦)=3
お散歩の後、グリ家は帰って行きましたー。
また一緒に遊ぼうね♪
今日は楽しみにしていたお友達が遊びに来てくれました。
グリ家のくーちゃんと5ヶ月のデン「ガルシア」。
初対面だよー。
ってか5ヶ月でもデカイな。ヾ(>▽<)oきゃはははっ!
すでに40キロだって。
ブリンドルと言う虎柄のデンなんだよ。
ご挨拶も上手に出来ました。
初めて広い場所で走ったみたいで、とっても楽しそうだったね~。
みくに家も合流して、バロンとも上手に挨拶してました。
広い場所で挨拶済ませて雰囲気が落ち着いてから一緒に歩いたよ。
途中、スズメバチの巣が駆除されてました。
怖い怖い、やっぱり気をつけないとね。
今日はちょっと街までお買い物。
買い物して、スパジャ散歩していたら夕方になってしまったー。
と言うわけで、ココスでお食事しちゃった。
父ちゃんのおごりでフォアグラ乗っかったステーキ。
栄養つけて明日から頑張るぞー!
青森の義理母さんが珍しく電話で「美味しいぶどうが食べたい」と言うので
この間行ったぶどう屋さんへまた出かけてきたよ。
今年はぶどうが豊作過ぎて、どんどん収穫できてどんどん販売してたら品薄なんだってーー。
農家の方も「こんな年初めてー!」って言ってたよ。
美味しいぶどうをつまみ食いさせてもらって、青森の義理母さんにも送って一件落着。
帰り道、空気が澄んでてほんときれいな景色。
八ヶ岳もくっきり。
戻ったところでみんなとお散歩。
西日が傾いてまぶしい~。
みんなで遊んで楽しいお散歩だったけど、お散歩終わった時点で10℃。
半袖で散歩してた私はブルブル・・・
夜には4℃くらいになったみたい。
あー。もうすぐ氷点下の10月になるね~。
今日はご紹介シリーズ♪
(え?そんなシリーズあったっけ?笑)
前に紹介したのは「銀のニーナ」
http://sparrow.blog.bbiq.jp/blog/2013/07/post-4591.html
どうやら3巻が出てるようです。
今回もまたマンガ。
「いぬばか」
(興味ある方は自分で調べてみてください。爆)
20巻の表紙にデンが。
19巻の表紙をめくるとジャイアントシュナウザーが!
マイナーな犬なのに、ちゃんとマンガにしてくれてるところがビックリ!
内容は・・・
ドッグショーのお話です。
最初からずっと集めて読んだら楽しそうだな~。でも一気に全部そろえるにはお金がかかるな~。
それにしても、この絵に出てるデンがドッグショーに出た後のオチが・・・プー!(*≧m≦)=3
でっかいウンコしてしまうと言う。>┼○ バタッ
そんな扱いかいっ!
話は変わって、軽井沢のスーパーで見つけた商品。
全部長野県の材料で作ったんだってー。
原材料もシンプルでいいね~。
でも楽しみにして食べたんだけど、気付いたらポテチもあんまり食べられないお年になってたよー。
子供たちが喜んで食べました。
今日はこーちゃんも娘もお友達の家で遊ばせてもらってるので
赤ちゃんとスパジャでまったりとお散歩。
あーー。単調な散歩だな。笑
おっさーーん、口からたらーんと何か垂れてるよ。
途中、真っ赤に実ったこけもも発見。
そんな感じで家に戻って、庭の掃き掃除。
落ち葉やどんぐりやきのこがたくさんあるからねー。
そしたら・・・
発見してしまいました。
家の庭に、まさかの・・・
このキノコ。なんでしょうか・・・
正解は、松茸!
ビックリーー!
私が足で蹴ってしまって「何のキノコかな?」なんて思ってたら香りがプゥーンとしてきた。
庭に松茸がはえてるなんて。
でもね、でもね。
昨日と今日の雨で、水分吸ってブヨブヨしてとても食べられない状態。>┼○ バタッ
でも香りはちゃんと松茸なんだよぉーー。
ちくしょー。
でも、もしかしたらまた生えるかもね。
雨上がりのお天気の時にもう一度チェックしてみないと!
詳しくは後日報告いたします。。。。。
みんなでお散歩に出かけられたよー。
ジャック良かったね。笑
もうお散歩行かないとジャックは家の中でそわそわ・・・。
そりゃぁそうだよな。
外にいるのが気持ち良い気候だー。
影も伸びてきたし
葉っぱもカラフルになってきたしね。
どーもすいません
毎日抱っこして散歩してるから
かーちゃんの腰痛&肩こりMAXだけど、頑張らなきゃね!
今日も朝から雨。
そして寒い。
赤ちゃんと一緒に散歩行けないから
朝は家の周りだけね。
葉っぱに黄色が混じってきました。
この前の台風で倒れたのかな?
白樺の木。
大きなキノコも続々と出没中。
最近赤ちゃんはよく泣くようになってきた。
自己主張の泣き方だな。
抱っこしろー!と要求してるみたい。
抱っこすると泣き止むんだよ。
色々考えてるんだね~。
半沢直樹、ついに終わってしまった~。
1時間があっという間過ぎて、気付いたら終わってたな~。
あー。
モヤモヤが残る最終回だけど、これが現実だよねー。
岸川部長・・・
大和田ーーー!
と、頭取・・・!?
そしてまさかの黒崎。笑
とにかく面白かったな~。
まだ見てない人もいるだろうから詳しく書かないけどね。(^ー^* )フフ♪
しばらく抜け殻だな。
それにしても半沢終わってから「リーガルハイ」の堺さんを見るとなんだか脱力するね。
さて今日は朝起きたら雨。
そして寒い。
昼なのに12℃しかないよ。
そんな時でもスパロウはキリリとしてるぜ。
・・・と思ったらストーブの前を陣取っていただけだったぜ~。
寒いからストーブつけちゃった。
寒くなると温かい食べ物が恋しくなるね。
最近のマイブームは坦々麺。
これはキャベツ入り。
濃厚な辛さが後を引くわー。
本当は赤ちゃんが生まれて100日目は19日だったと思うんだけど、父ちゃんいなかったので
今日お祝い!
こーちゃんが裏山で栗を拾ってきたよ。
山栗だから小さいんだよー!
お祝い膳作りで、何が大変だったって、この栗剥きだ。>┼○ バタッ
全部で30粒くらいあったのかな。
でもね一生懸命拾ってきたんだと思ったらさ・・・。
お赤飯に入れて豪華な栗入りお赤飯になりました。
鯛の向きが反対になってしまった。泣
あと大変だったのは鯛のうろこ取り。もう泣きそうだったよ。
買う時に取ってもらえば良かった。
キッチン中にうろこが飛び散ったわ。
赤ちゃんは生まれてから一度も病気にならず、毎日元気にニコニコしてくれてます。
ありがとう!
3キロで産まれて3ヶ月経って今約6キロ。
順調です♪
これからもみんな健やかにね。
最近のコメント